Civitaiって安全に使えるの?商用利用はできる?

Civitai登録方法や使い方が知りたい

といった疑問をお持ちではありませんか。

Civitaiは、画像生成AIで使えるモデルをダウンロードできるプラットフォームです。

さまざまなモデルを組み合わせると、自分の思いどおりの画像を作れます。

この記事では、Civitaiの概要や使い方、料金プランなどを解説しています。

Civitaiを安全に使いこなし、自分の思い描く画像を生成したい方はぜひ参考にしてみてください。

Civitaiとは画像生成AIモデルをダウンロードできるプラットフォーム

Civitaiは、画像生成AIサービスのStable Diffusionで使えるモデルをダウンロードできるプラットフォームです。

「シビタイ」「シビットエーアイ」と呼ばれています。

さまざまなモデルをダウンロードできるため、キャラクターデザインから風景画まで幅広いニーズに対応可能です。

Civitaiができることは、下記の4つに分けられます。

機能詳細説明
モデル管理機能• サイト内「Models」セクションにてモデルの検索・共有が可能
• モデル(Checkpoint)は画像生成の基礎となるアルゴリズムである
• Civitaiではこれらのモデルを「Checkpoint」として扱う
メディアギャラリー•「Images」「Videos」セクションで作品の共有・鑑賞が可能
• 投稿者の許可があれば、使用したモデル情報やプロンプト設定、その他パラメータまで確認可能
知識共有プラットフォーム•「Articles」セクションにてStable Diffusion関連の知識やノウハウを共有
• ユーザー同士で実践的なテクニックや活用方法を投稿・学習可能
コミュニティ活動•「More」メニューから進行中のイベントやコンテストを確認
• 興味のある企画に自由に参加できる

Civitaiは、AIモデルのダウンロードだけでなく、作成した画像を自由に投稿・共有できるのが特徴です。

Stable  Diffusionのユーザーにとっては、必須のプラットフォームといえるでしょう。

Civitaiがダウンロードできるモデルの種類

Civitaiでは、主に4種類のモデルをダウンロードできます。ダウンロードできるモデルと詳細は下記のとおりです。

ダウンロード項目内容特徴
Checkpoint(モデル)画像生成の基本となるAIの設計図・好みの画風(アニメ調、リアル調など)の画像が作れる・違うモデルに切り替えるだけで、簡単に画風を変更できる
VAE画像をより美しく仕上げるための品質向上ツール・写真を補正アプリで加工するように、画像を綺麗に仕上げる・肌のきめやかさ、髪毛の細かな表現など、細部まで美しく表現できる
LoRA特定の画風やキャラクターに特化した追加設定・アニメのキャラクターや日本人女性など、特定の画風に特化している・基本モデル(Checkpoint)に組み合わせて使う
ポーズ集生成したい画像のポーズを指定するためのデータ集・「このポーズで画像を作って」と指定できる・思い通りのポーズの画像が作りやすくなる

モデルを組み合わせることで、イメージに近い画像を作成でき、作業効率と作品のクオリティを向上させれらます。

Civitaiの主要な4つの料金プラン

Civitaiには無料・有料を含めた4つの料金プランがあります。画像を生成したり、投稿された画像・動画の閲覧は無料で可能です。

下記の表に、プランごとの詳細と使える機能をまとめました。

機能/特典FreeBronzeSilverGold
月額料金0ドル10ドル25ドル50ドル
月額料金(日本円換算)0円約1,500円(税込)約3,800円(税込)約7,500円(税込)
月間Buzz数010,00025,00050,000
購入時のボーナスBuzz5%10%20%
報酬による追加Buzz50%150%300%
画像生成(1ジョブあたり)481012
キューに入れられるジョブ数481010
Civitai Vaultストレージ100GB250GB500GB
サポーターバッジユニークバッジユニークバッジアニメーションバッジ
広告非表示×
Civitai Link×
専用Discordチャンネル×
新機能の先行アクセス×

Buzzとは、Civitai内でモデルを購入する場合に使用できるポイントです。

利用頻度や目的に合ったプランを選択し、Civitaiをより効果的に活用しましょう。

なお、料金プランの情報は2025年2月時点のものです。最新情報は公式サイトを参照するようにしてください。

Civitaiの危険性と注意点

Civitaiは便利なプラットフォームですが、利用する際にはいくつかの注意点があります。下記の注意点を理解し、安全にCivitaiを利用しましょう。

Civitai利用時の注意点
  • サイト内がすべて英語表記である
  • 商用利用が制限されているモデルがある

それぞれくわしく見ていきます。

サイト内がすべて英語表記である

Civitaiの公式サイトはすべて英語表記です。利用にあたり、ある程度の英語力が必要となります。

Google Chromeの翻訳機能を使えば、日本語で大まかな内容を把握できます。やり方は下記のとおりです。

Civitaiを日本語表記にする方法
  • Google ChromeでCivitaiを開く
  • 上部に出てくる「日本語」をクリックする
出典:Civitai
出典:Civitai

上記のように、日本語で表示されました。ただし、完璧な翻訳ではないので、日本語に違和感がある箇所も存在します。

あくまで大まかな意味を掴むための手段として、Google Chromeを利用しましょう。

商用利用が制限されているモデルがある

Civitaiでダウンロードできるモデルの中には、商用利用が制限されているものがあります。

商用目的での利用を想定している場合は、必ず各モデルのライセンスをチェックしておきましょう。

商用利用不可となっているにもかかわらず、モデルを販売すると、訴訟につながるケースもあります。

また、商用利用以外にも、他者が著作権を持つ画像やキャラクターのデータを含むモデルも存在しています。

無断で商用利用すれば著作権侵害となる恐れがあるので、注意が必要です。

商用利用の可否や著作権の有無については、「Civitaiの使い方」にてくわしく解説しています。

Civitaiの登録・ログイン方法

ここからは、Civitaiの登録やログイン方法を図解にてくわしく解説します。まずは公式サイトにアクセスしましょう。右上の「Sign In」をクリックします。

出典:Civitai

次に、GoogleやDiscordなどのアカウント、またはEメールアドレスを入力してサインインし、アカウントを作成します。

出典:Civitai
出典:Civitai

利用規約に同意後、メールアドレスとユーザー名を入力し、Civitaiからのお知らせメールの受信設定をしましょう。

出典:Civitai
出典:Civitai

最後に「Done」をクリックすれば登録完了です。

パソコンによっては「Done」の入力までに、ロボットでない旨を証明するためのチェックボックスにチェックを入れる必要があります。

出典:Civitai

Civitaiの使い方

ここからはアカウント作成後の、Civitaiの使い方を解説します。まずは、目的のモデルやLoRAを検索してみましょう。

今回は例としてLoRAを検索してみます。手順は次のとおりです。

出典:Civitai

登録し、サインインした直後の画面です。

出典:Civitai

左上タブの「Models」をクリックし、右上の「Filters」もクリックします。すると下部にモデル一覧が出てくるので、今回は「LoRA」を選びます。

出典:Civitai

左画面のアイコンが変わりました。試しに一番左のアイコンをクリックします。

出典:Civitai

アイコンの詳細画面です。

出典:Civitai

下にスクロールすると、右下に買い物かごのマークが出てくるので、そこをクリックします。商用利用やライセンスについての表示が下に出てきました。

商用利用の可否については、上から三行目の「Run on services that generate for money」です。左側に「×」印があるため、このアイコンは商用利用不可に該当します。

ちなみに、その他の日本語訳は下記のとおりです。


出典:Civitai
出典:Civitai

なお、アイコン右下の「ℹ︎」マークを押すと、プロンプトの確認もできます。

上記のステップを踏めば、モデルのダウンロードは完了です。

Stable Diffusionでダウンロードしたモデルを使用すれば、好みの画像を生成できるでしょう。

Civitaiのおすすめモデル7選

Civitaiには、多種多様なモデルがあります。中でもおすすめのモデルを7つ紹介します。

Civitaiのおすすめモデル7選
  • majicMIX realistic
  • Realistic Vision V6.0 B1
  • Crystal Clear XL
  • Counterfeit-V3.0
  • Juggernaut XL
  • MeinaUnreal
  • ChilloutMix

目的に合ったモデルを見つけて、画像を生成してみましょう。各モデルの特徴を見ていきます。

majicMIX realistic

出典:Civitai

majicMIX realisticは、人物のAI画像を生成するのにおすすめのモデルです。実写と見分けがつかないほどリアルな人物画像を生成できます。

肌の質感や髪の毛一本に至るまで、細部まで緻密に表現が可能です。

Realistic Vision V6.0 B1

出典:Civitai

Realistic Vision V6.0 B1は、人物から動物まで幅広いジャンルの画像をリアルに生成できるモデルです。まるで写真のように見える画像を簡単に作成できます。

人物の肌の質感や表情、動物の毛並みや動きなど、細部まで忠実に再現が可能です。

Crystal Clear XL

出典:Civitai

Crystal Clear XLは実写系や3Dグラフィックスなど、高品質な画像を生成できるモデルです。写真と見分けがつかないほど、鮮明で高精細な画像を生成できます。

街並みや生物など、アート系の画像を生成するのに適しており、細かいところまで鮮明に表現できるのが特徴です。

Counterfeit-V3.0

出典:Civitai

Counterfeit-V3.0は、美少女アニメ系の画像生成に特化したモデルです。繊細なタッチのアニメ調画像を生成できます。

人物キャラクターだけでなく、背景の細部まで美しく描き出せるのが特徴です。アニメやイラスト調の画像を作りたい方はぜひ利用してみましょう。

Cherry Picker XL

出典:Civitai

Cherry Picker XLは、現実世界をそのまま切り取ったかのような、リアルな画像を生成できるモデルです。

人物や風景など、幅広い題材に対応し、高品質な画像を生み出します。

わど

さまざまなジャンルのリアルな画像を求めている方におすすめです。

Juggernaut XL

出典:Civitai

Juggernaut XLは、実写と見紛うほどの高品質な画像を生成できるモデルです。

人物や風景など、幅広い題材に対応しており、汎用性が高いといえます。

プロのカメラマンが撮影したかのようなクオリティで、表現したい場合におすすめです。

MeinaUnreal

出典:Civitai

MeinaUnrealは、汎用性の高いアニメ系モデルであり、特に2.5次元系アニメイラストの生成を得意としています。

キャラクターの表情や衣装の細部にこだわった画像を生成してくれます。

ファンタジー系のキャラクターや近未来的なコスチュームを着たキャラクターなど、非現実的な世界観のイラスト制作にも向いています。

まずはCivitaiを実際に使ってみよう

Civitaiは、Stable Diffusionの画像生成AIで使うモデルを提供するプラットフォームです。

Civitai自体には画像を生成する機能はありません。

Civitaiで見つけたお気に入りのモデルを、画像生成AIツールに読み込んで使うことで、自分の思い描いた画像を高品質に作成できるようになります。

無料プランからでもモデルのダウンロードはできるので、まずは実際にCivitaiに触れ、その機能を体験してみましょう。

AI技術を活用して、画像生成のスキルを向上させたり、デザインの幅を広げたい方は、わどAIスクールがおすすめです。

わどAIスクールでは、画像生成AIをはじめとする最新AIツールを活用した、副業成功ノウハウを惜しみなく提供しています。

起業1年未満で年商3億円を達成した実績を持つ講師陣が、あなたのAI活用を徹底的にサポートしてくれるのが強みです。

今なら期間限定で「主要AIツールの使い方完全マスター講座」を含む50大豪華特典を受け取れます。

この機会にぜひ下記公式LINEに登録して、AI活用の第一歩を踏み出しましょう。